当サイトをご覧いただきありがとうございます。
2018年7月にインフラエンジニアとして働いていた会社を辞め、同年9月より憧れのプログラマになるべくプログラマカレッジの平日5日間コースへと通い始めました。
2019年1月より、Web系企業へ就職してPHP/Pythonと格闘しています。私服勤務最高!
僕は2012年25才当時、大学を就活せずに卒業してしまい既卒扱いで職歴なし。そろそろ社会で働かないと、と尻に火がついた僕は就職エージェントを頼りにIT知識ゼロの状態からインフラエンジニアとして社会人デビューをしました。
本当はプログラマを志望していたのですが、当時利用した就職エージェントではプログラマとして働ける道がなく・・・。
そのまま成り行きで、約6年間インフラエンジニアとして働いたことになります。
ですが、リアルアラサーになるにつれ「どうしても1度プログラマとして働いてみたい、それをやらなかったら後悔する」という気持ちが大きくなり意を決して退職。プログラマカレッジの門を叩きました。
IT業界に身を置いていたとはいえ、プログラミングは全くの未経験で不安は正直ありましたが、プログラマカレッジから無事にWeb系企業へ就職できたので、「やらずに後悔」することがなくなり晴れ晴れとした気持ちです。
当サイトにたどり着いていただいた時点で、プログラマ、もしくはインフラエンジニアに興味を持っているはず。
プログラマカレッジは未経験からキャリアをスタートさせる最良の場所です。
もし少しでも興味がある場合は、
- プログラマカレッジ公式サイト ≫ から無料登録する
- とりあえず説明会の日程案内の返信を待つ
- 都合の良い日程で予約してみる
という流れで、ぜひまずは無料説明会だけでも参加をおすすめします。
説明会へ参加したら受講をしないといけないなんてことは全くないので、気軽にポチって大丈夫です。
その前に情報を集めたいな、という方はぜひ当サイト内の記事を巡回してみてください。
IT業界で6年間働いてきた経験も交えて、プログラマカレッジの受講体験をもとにした情報をお届けしています。